映画の予告編とセールスレターの違いについて考えてみる#4
こんにちは、ナイトウです。 前回、エンタメ要素、コンテンツ要素のお話の流れを紹介したので、 今回は、インフォ要素のお話の流れを紹介します。 インフォメーション要素の構成 インフォ要素、というと、 看板、広告…
こんにちは、ナイトウです。 前回、エンタメ要素、コンテンツ要素のお話の流れを紹介したので、 今回は、インフォ要素のお話の流れを紹介します。 インフォメーション要素の構成 インフォ要素、というと、 看板、広告…
こんにちは、ナイトウです。 さて、3回目の今回は、 エンタメとコンテンツの話の流れが異なる、 という話をしていきます。 前回、言葉の響きがカッコいい、 「エンタメ要素とコンテンツ要素のストーリーライティング」 と、つい書…
こんにちは、ナイトウです。 今回、触れていきたいのは、 映画の予告編とセールスレターの違いをはっきりと認識するために、 ちょっとした成分についてのお話です。 では、いきましょう。 把握しておきたい3つの要素 これは、映像…
どうも、ナイトウです。 今回から、ちょっとした連載企画をスタートさせていきます。 タイトルにある通りの話題です。 “映画の予告編”と“セールスレター”の違いについて です。 僕は最近、セールスレタ…
駆け出しのフリーランスのクリエイターが後々ぶつかる壁の一つに、 「遊び要素=クリエイティブなこととはなにか?」 という問いがあります。 全ての人がぶつかるとは思いませんが、 少なくとも僕は1年目でそんな問い…
ナイトウです。 今回は、株式会社SPINS様から、映像製作チームを作るための 講師をやった時に書いていたコラムを紹介します。 習慣化するということ 僕らフリーランスとメンバーの違いについて 少しだけ言及する…
ナイトウです。 この記事はライブメルマガの一部転載です。 本題に入る前に、先に伝えておきます。 めっちゃ長いです。 面白くなくても知りません。 それでもよければ、どうぞ。 なぜ、あなたはビジネスをやるんですか? さて、本…
色々見つけてきた記事をまとめてみました。 アニメ業界について思うこと https://twitter.com/i/moments/809241807427018756 『君の名は。』制作会社社長が語る大ヒットの軌跡は最高…
最近アニメ業界に関連する記事やtweet、まとめなどを漁りつつ、状況把握をしている。 決して中から見たわけではないので、 あくまで外からの情報収集で得たイメージなのだけれど、決して良いとは言えない。 問題が…
最近、アニメについての思考を巡らせているのだけれど、 僕自身がどういうスタンスで形にしていけば良いか? がはっきりと言語化されていない。 そういう点で、今一度、 現時点でのスタンス、というか、 僕自身の進み…