突然ですが、ビジネスで使う動画をもっと簡単に作れたらいいなぁ、なんて思った事ありませんか?
実は今回、Macのプレゼン資料を作るあのkeynoteで動画が作れる、という情報を耳にしたので、実際にkeynoteで動画を作ってみました。僕も、普段keynoteなんて、セミナーとかでしか使わないソフトですが、試しにチャレンジしてみたら、かなりいい感じの動画が作れました。

ざっと解説してみましたので、興味があれば読んでみてください。

実際にkeynoteだけで作ってみた動画(完成動画)

今回はこんな動画をkeynoteだけで作ってみました。
case01
すごいですよね。これ、全部keynoteで作れるんですよ!
(iPhoneやiPadのkeynoteでは制限されます。)
いやーすごい時代になりましたね。

作ってみよう!

では、実際にどんな風に作ったのか?をざっくりですが、解説していきますね。

早速、keynoteを立ち上げてください。

1.keynoteでスライドを作る

スライド資料を作るように、スライドを作っていきます。

keynoteがプレゼン資料作成ツールなので、動画の1カット1カットをスライド1枚1枚とイメージしながら作っていくことが大事です。この段階ではまだ動かすことは考えず、まずは簡単に紙芝居のように普段通りkeynoteをつかってスライド資料を作っていきます。

keynote_03_slide

普段通り資料を作るイメージでスライドを準備

2.隠された機能!「マジックムーブ」を設定する

実はkeynoteで動画を作る際にかなり強力になるのがこのマジックムーブという機能です。
この機能は、そのページの画像と次のページの画像を強制的にアニメーションさせてつじつまを合わせてくれる機能です。

たとえば、この部分

keynote_magic_move

これは、たった2つのスライドをマジックムーブで画面切り替えして作っているんです。

実際にやってることは、2つのスライドを準備して「トランジション」にマジックムーブを適用するだけ。文字や三角形にアニメーション設定は一切してません。

keynote_magicmove

たったこれだけでアニメーションが作れるのですから、面倒で難しかった部分がかなり楽にすぐに実現できてしまいます。

3.トランジションの開始を
「クリック時」→「自動」に変更!

最後に、マジックムーブを設定した、「トランジションの開始」部分を変更します。
何も変更しない場合、「クリック時」になっていますね。

これを「自動」に変更します。

magic_movie

この設定のおかげで、今まではプレゼン中にマウスをクリックをしたタイミングで、スライドが動いてたところが自動でスライドが動き始めるんですね。

設定としては以上です!

4.動画として書き出しする

このまま保存してしまうと、ただのプレゼン資料です。

そこで動画として書き出しをするために、次のような操作で動画として書き出します。

ファイル>書き出す>QuickTimeを選択します。

keynote_encode01

 

こんな風にPDFの他に、「QuickTime」というのがあるんですね。
実はこれが動画の書き出し設定なのです。

これを選択すると、動画を保存する場所を選択できます。自分が分かる場所ならどこでも構いません。
選択できたら、「書き出す」をクリックしてください。

keynote_encode03

以上で、動画の書き出しは終了です。

ね?簡単でしょ?:笑
実際に、書き出されていることを確認して、みましょう。

作ってみて

いかがだったでしょうか?
今回はかなりざっくりとした話題でしたが、keynoteを使って実際に動画を作ることができる、というイメージが湧いたのではないでしょうか?

実はさらにkeynoteを使いこなせば、
こんなものとか

line_animation

こんなものとか

slide_animation

 

作れるようになりますよ?
keynoteを使ったことがある人であれば、すぐにでもできるはずですので、ぜひチャレンジしてみてくださいね^^

今回のkeynoteの動画制作スキルについて
・もっとkeynoteの機能を詳しく知って動画をつくりたい!
・ビジネスで使える動画制作スキルをアップして集客に使いたい!
・難しいソフトの前にまずは簡単なソフトで動画を作りたい!
・かっこいい動画を作って、友人に自慢したい!
・図解アニメーションを作って、わかりやすいコンテンツを作りたい!

と思う場合は、無料のオンライン講座を準備しています。

そこでは、今回のkeynote動画制作の操作をまるまる収録したものも配布しています。
また、keynoteでの動画制作の解説の他に、Powerpoint、QuickTime、iMovie、Youtube動画エディタなど初心者が比較的馴染みのあるソフトを活用した動画制作の実演動画を3時間分ほど準備しています。

その名も
「動画メイキングライブラリー」です。

header_img

期間限定で公開しているので、ビジネスで動画を活用していきたい場合は今すぐメルマガに登録して動画メイキングライブラリーを閲覧してみてください。

このメール講座は、上記の動画メイキングライブラリーの他に、

  • 動画制作スキルをアップして動画を集客に使いたい!
  • 難しいソフトの前にまずは簡単なソフトで動画を作りたい!
  • ネットビジネスで、動画をうまく活用する方法を知りたい!
  • Youtubeに動画をアップして、集客やブランディングに活用したい!
  • セミナーの資料をもっとプロっぽく、わかりやすい感じにしたい!
  • 動画を作るときに、必要な機材を知りたい!

と思っている方のために準備した
無料のオンライン講座です。
今なら期間限定で公開しているので、ぜひ動画制作スキルを身につけたい場合は、以下の無料メルマガに登録してください。

【無料】ビジネスで動画を有効活用できるようになるための7日間の動画初心者講座
※メールアドレスを登録すると受講できるようになります。

お名前
メールアドレス

 

 

headline_01

CASE01:keynote動画広告

case01

CASE02:オープニング動画の作り方

case02
iMovieとkeynoteを活用してオープニング動画を作る方法を解説します。

CASE03:スライド動画の作り方

slide
音入りのスライドショーで、セミナーをする方法を解説します。
(ここでは音声は削除しています)

Other CASE

  • iMovieをつかって、縦書き文字をつくる方法
  • powerpointで動画広告を作る方法
  • keynoteで作るアノテーション動画の作り方
  • 映画のような上下の黒枠を付ける方法
  • iMovieで作る1台のカメラで3台のカメラを使っているように見せる方法
  • QuickTimeをつかって、パソコンの画面を録画する方法
  • Youtube動画エディタをつかって動画編集する方法

このように、keynote、Powerpoint、QuickTime、iMovie、Youtube動画エディタなど動画制作初心者が馴染みのあるソフトを活用した動画制作の実演動画を3時間分ほど準備しています。

また、「初心者から始める動画制作機材の紹介」「音楽ライブラリーの紹介」なども解説しています。

headline_02
セラピスト
ちょうどビジネスで動画を使おうと考えていたところに、動画メイキングライブラリーを知ることができました。まさにドンピシャのライブラリーで大変ためになりました!
勉強させてもらってます!!
会社員
Youtubeで動画で発信していこうとおもっていたんですが、何から始めたらいいかわからず困ってました。まさかkeynoteを使って、動画を作れるとは思わなかったです。
もっと使いこなしていこうと思います。
広告代行業者
動画広告にチャレンジしてみようと思って解説されているkeynoteを使った動画を作って見ました。
もともと動画は難しいと考えていましたし、プロの業者にお願いするものと考えていて、まさかkeynoteで作れるとは思いませんでした。スタッフにkeynoteでの動画の作り方を伝え、動画を作る予算を削ることができたので、助かりました:笑
中古車販売
講座で解説してもらっていることを念頭にYoutubeに動画をアップし始めたら、月の問い合わせが2倍になりました。まさかあんな動画をアップするだけで、効果があるとは思わなかったので、びっくりしています。ありがとうございました。
会社員
動画を作るハードルがすごく下がりました!
ライブラリーで解説してもらったことをヒントに動画を作って会社の同僚に見せたら、それだけで驚かれました!動画作るのが楽しくなりました。もっといろいろやってみようと思ってます。
感謝です!!

など、たくさんの感謝の声を頂いています。

このメール講座は、上記の動画メイキングライブラリーの他に、

  • 動画制作スキルをアップして動画を集客に使いたい!
  • 難しいソフトの前にまずは簡単なソフトで動画を作りたい!
  • ネットビジネスで、動画をうまく活用する方法を知りたい!
  • Youtubeに動画をアップして、集客やブランディングに活用したい!
  • セミナーの資料をもっとプロっぽく、わかりやすい感じにしたい!
  • 動画を作るときに、必要な機材を知りたい!

と思っている方のために準備した
無料のオンライン講座です。
今なら期間限定で公開しているので、ぜひ動画制作スキルを身につけたい場合は、以下の無料メルマガに登録してください。

【無料】ビジネスで動画を有効活用できるようになるための7日間の動画初心者講座
※メールアドレスを登録すると受講できるようになります。

お名前
メールアドレス