サイト・プロフィール

ここでは、このサイトを運営している管理人のプロフィールとサイトの方針についてまとめています。

管理人プロフィール

profile ナイトウユースケ / Naito Yusuke
1984年7月静岡生まれ
元エンジニア。
アニメーション制作チームを作るために、2014年4月にエンジニアの会社を辞めて独立。
現在はインターネットで使われる映像や集客の仕事に従事。
インターネットマーケティングを展開する身近なクライアントから映像製作案件を担当しつつ、自身もインターネットマーケティングを学び、アニメーションチーム設立のために水面下で準備中。叶えたい「夢」についてはこちら(準備中)

本職はフリーの映像マーケティングエンジニアです。
インターネットマーケティングを活用したプロモーション映像を中心に広告映像の
製作をさせていただいています。
またDRM(ダイレクト・レスポンス・マーケティング)を基本としたビジネス戦略を練ることが得意です。

また、「かっこいい映像」ではなく、「反応率の取れる広告映像」を作る
ことを軸においています。
インターネットを活用したプロモーション映像だけではなく、
WEBデザイン製作、LP製作、通信講座などのシステムまでの設計、製作も担当します。
規模に応じてチーム編成し、プロモーションをサポートします。
また、2015年から、個人・企業向けに映像製作の講師もさせていただいています。
クリエイティブ製作チーム:SPINS CRE@TIONも運営しています。

ご依頼、相談は下記メールアドレスかお問い合わせよりご連絡ください。
info_customer●vdigitalcreation.com(●を@に変換してください)

サイトについて

このサイトでは、動画・映像・アニメを中心とした、インターネット上で扱う映像に必要な知識や情報をシェアしていくためのサイトです。

昨今、個人事業主、フリーランスのクリエイター、中小企業レベルでビジネスや活動をするにあたって、インターネットというものはかなり大きな存在になっているはずです。

インターネットを使った集客、ビジネスモデルの展開方法、ブランディングまでの動線など、本来なら知識を有した上で取り組まなければいけませんが、「よくわからないし、周囲にプロもいないし、いいか」と終わってしまっていることが多いのではないでしょうか。

うまく活用すれば、売上を10倍にしたり、出会うことのなかったお客様と接点を作る機会を増やすこともできるにも関わらず。。。

そしてその中で、動画や映像は間違いなく、インターネットを活用することによって大きく印象を変えられますし、多くの人に届けられます。その影響力は絶大なものです。

そして、昨今ではTVで流される映像以外にもWEB動画、youtuber、Vlog、ビデオグラファー、VR、ドローン、人工知能など様々な言葉や技術が生まれ、映像の活躍の場はどんどん広がっています。

カメラ機材、ソフトウェアなど高スペックでいて低価格に、大規模の大人数で製作するスタイルから、少人数で作るスタイルに変わった今、映像クリエイターが求められる役割は間違いなく、変化してきています。

映像クリエイターと名乗らないけど、動画に興味ある写真家にも
動画の魅力でイベントを盛り上げたい企画者も
商品やお店の魅力を余すコトなく伝えたい中小企業の経営者も

きっと動画や映像・アニメの力をうまく引き出し、活用したいと考えているはずです。

この時代を、楽しみながらも、いろいろ探求しつつ、動画や映像の魅力を生かすためには、情報をうまく生かしつつ、形にして届けていくコトが必要です。

そこで、当サイトでは、映像クリエイターでかつエンジニアでありながら、これまでインターネットマーケティングを活用してきたクライアントと関わり身につけた知識やスキル、経験をしてきた僕(ナイトウ)が、今後どのようにインターネットと映像を捉えていけば良いのか?を模索しつつも、情報共有しながらお届けしていきます。

映像クリエイターとしても、エンジニアとしても、マーケッターとしても専門家になりきれていない未熟な僕ですが、三者の知識や経験をしてきたからこそ、わかる分もあると思いますので、是非、いろいろヒントにしていただければと思います。

気軽にご相談等ください。