とある板金塗装会社のWEBディレクション報告#3

実験結果報告

先月(1月)比で問い合わせ件数は1.5倍(10件→15件)

ただ売上は1.06倍(48万→51万)(成約数はほぼ同じ)

予算を2万から3万に変更

 

数値だけで見てしまうと、広告予算を1.5倍に増やしたので、問い合わせ件数が1.5倍になっているので

そこで相殺されている感じはしますね:笑

 

僕の仕事の範囲はお客さんからの問い合わせの数を増やすだけで、成約自体は向こうに任せています。

というのも、どういうお客さんなら受けたいのか?受けられるのか?は

僕には判断できないので、そのあたりのコントロールをしてもらう、という点で

任せている、という意味はかなり強いです。

 

今回は事前の予想通り、客質自体はあまりよくなかったみたい

(よくない、というよりは、狙っている層ではない、が的確な表現)だけど、

パイを広げたらある程度仕方がない気もしています。

 

現時点では、直近必要な人にしかリーチしてないし、

こちらの切り札を出すまでは今のスタンスで、予算3万でどこまでやれるか頑張りたいところです。

先月、今月で50万はいくことわかったし、たぶん70万くらいは今の方針で伸びるでしょう。

 

 

先月は実はいろんなテストケースを実施しました。

詳しくは内緒なんですが:笑

なかなか反応がはっきりとわかってよいですね。
先月のタスクとしては受け皿の申し込みページを直す前の結果と直した後で、比較をするのが

後半にあったので、来月くらいから徐々に結果が右肩上がりになると予想通りで嬉しいです。

はじめて間もないから信憑性は全くないけど、広告のクリック率は2.4%から6%まで上がった理、

週レベルで言えば、問い合わせが3倍になったり、偶然要素もあるんですが、

数少ない手玉で、色々探っています。


あらかじめ準備した、やれることリストの20%くらいしかまだこなしてないんですが、

結果として数値に出るのは嬉しいですね。

もういっそのこと実験せずに、全部形にしてから、計測のほうが喜ばれる気がしないでもないんですが、

僕自身が片手間でやっている、というのもありますし(他にも仕事はあるので)、

まだ僕には一切キャッシュが入ってないので、工数見つつ、きちんと成果を残して行きたいところです。

 

僕の得意分野(切り札)を使えば、もっと伸びるのは見えてますが、

限られた予算で100万作るためには何をするか?を考えるのは楽しいですね。

今月は70万作れるように頑張ろうと思います。


打ち合わせの感じを聞いていると、売り上げ100万越えると、向こうの仕事量を越えるような話をしていました。

向こうは今年中に、500万を新しくWEB集客で作りたいと言ってましたが、8月くらいまでには達成したいですね。

数字はわかりやすいから、色々と楽。

 

 

ちなみに・・・

まだリマーケティングとディスプレイネットワークやってないです。

知り合いの福井の広告王によると、そこまでやるとまだ延びるようなことを言ってました。

この2つに関しては、タイミング見て、実施していく予定です。

3月中に重要度の高いのテストケースおえたい。