実験結果報告
売り上げ:72万→45万
先月比:0.62倍
問い合わせ数:23件→12件
今回は急に下がりましたね。
GW以降、少し客足が落ちたという話を聞いていましたが、
その原因もわかっていたよう
広告も、申し込みページも大きな改善はせず、
なんでだろう?とすごく疑問になっていたんですが、
現場の担当に説明されて納得しました。
そして、この流れはおそらく10月にもあるので
こういう情報がわかるのはかなりありがたいですね。
今現在、平均単価が6万くらいのものが主力として準備できて半年くらいになります。
傾向としてはかなり良
僕の動きとしては、来年4月まで大きな動きはないので、
最適化率をじわじわ上げることが求められるくらいです。
もう1つ、打ち合わせをしてはっきりしたことですが、
内情を聞くと仕事がなくて、工数の空きが出ている人がいるようなので、
平均単価20~25万くらいの仕事が引っ張れるとうれしい、という話になりました。
こっちはやってみないとわかりませんが、打ち合わせ段階で、明確なストーリーはできていますし、
潜在的なニ
あとは僕の方で、パパッと形にして反応を見るだけです。
最近、コピーばっかり書いてたからか、ストーリーが思い浮かびやすい感じはしますね。
また、それと同時並行で、システムもほしいという話も出ました。
これは片手間に作るって感じですが、遊びとしては面白いのでよさげです。
これら全部プラットフォームです。
相変わらず、ちゃんとお金を生み出しても、相手にペース合わせながらやるので、
大した
(書くのを忘れてましたが、過去に売り上げ50万超えたので、成果報酬はすでに発生してます。)
それでもプラットフォームを作るのは楽しい。
成果出したうえで、その対価としてお金をきちんともらうスタンスは僕にはあってますね。
資本主義のビジネスにおいて、搾取構造はどうしても起きてしまうんですが、
こういう成果報酬なら、僕のマーケティングスキルを使うのはありだ、といつも感じています。
今回、打ち合わせが、かなり長引きましたが、アイデア出しから来年の構想も聞けたので、
先方の進捗状況に合