2017年8月分:実験結果報告
売り上げ:37万→141万
先月比:3.8倍
問い合わせ件数:16件→22件
広告費:3万→4万
先々月に出てきた平均単価をあげる策の準備に手間取っていて、来月になる予定ですが、
季節が季節なので、広告費をテスト的に、上乗せして実施する、ということをやりました。
で、季節がらとまぐれで4万広告費で、140万売り上げあがるっていう謎の快挙を達成しました:笑
まぐれというのははっきりとわかっているので、
今月か来月以降はきちんと狙って取りに行こうと新しいものを準備しています。
でも、まぐれとはい
ここ数ヶ月、微妙なテストをやって実験しています。
例えば、月の中頃だけ、広告費をあげるとか。
なんか傾向があるような、ないような感じなので、
まだ計測中ですが、業界自体が1年間で波があることがわかっているので、
長く計測しないとはっきりとわからない気はします。
まぁそもそも予算4万で、140万作ってる時点で良いことなので、
これをまぐれではなく、コンスタントにしていくことを考える方が大事ですね。
この仕事をやっていて感じますが、
商品・サービスがきちんとしていると、こちらも遠慮せずに動けるのは大変良いですね。
(きっ
次の打つ手はすでにリストアップしていますが、
システム・アプリ開発待ち、だったり、先方の人材育成待ちだったり、
予算待ちだったり
戦い方とか勝ち方はわかっていても、
資本がないとできることは限られますし、
中小企業になればなるほど、戦略って大事ですねぇ。