完全に自分用ですが、せっかくなのでまとめておきます。
駆け出しのクリエイターはこーいうのを見ておくとよいのでは?と思います。
順番はあんまり関係ないです。
目次
1.CGWORLD.jp
定番のCG業界の総合雑誌のサイトです。
CG業界の流れや最近の技術について解説してくれるので、業界真っ只中にいない方でも雰囲気が伝わるし、勉強になります。特に特集は面白い。
学生の頃からお世話になっている雑誌ですが、過去にパッケージが変わり薄くなってからは雑誌の定期購読はしてませんが、記事としては面白いものが多いです。
2.WEBアニメスタイル
雑誌アニメスタイルのWEB版。
イベント情報も掲載しています。個人的にはコラムが面白いので、アニメ関係に関わらず、フリーランスのクリエイターなら、是非読んで欲しい記事の1つです。
3.CINRA.NET
アート、デザイン、映像、音楽、書籍など幅広いジャンルをカルチャーとして発信しているニュースサイト
エンターテイメントとして見ても面白いので、読んでいて飽きることは無い記事たち。
刺激がもらえます。
4.KAI-YOU.net
僕はCINRA.NETよりもよりサブカルに寄っている情報サイトだと思っています。
よりサブカルによりたいときに読むサイトの1つです。
5.WIRED.jp
アイデアとイノベーションを軸にしたニュースサイト
個人的には技術的な記事を中心に読むことが多いですが、全体としてみると記事として書かれる話題はきちんと時間を取って読みたいものが多いです。
6.CGchips
CGとビジネスという切り口で記事をまとめているサイト
ツールやプラグインなどの紹介もあるので、思わぬ掘り出し物もあり重宝しています。
7.4Gamer.net
ゲーム専門の総合情報サイト
僕自身はあまりゲームはやりませんが、ゲーム業界の情報収集するときはこちらのサイトから収集することにしています。
以上が、情報収集として閲覧するサイト一覧です。
他にもお気に入りやはてぶなどに登録しているものも多く有りますが、比較的アクセスが多いものはこの辺かなぁというところでまとめてみました。
定期的に更新して行こうと思います。
駆け出しのクリエイターの方に参考になれば幸いです。